グラノーラとはなにか?その2

10461775_10204509543078422_985924162_n

まずはみなさん!携帯を出して『グラノーラ開発日記』と検索、いいね!を押して下さい!

続きは、それからです!(笑)

 

こんにちは、先日の続きです。みなさんグラノーラにご興味お持ち頂けたでしょうか?少しでもご興味お持ち頂けた方は、いいね!してくださいね。(笑)というのはこれぐらいにして、先日の続き、グラノーラとは?

 

『穀物に糖分をからめてローストしたもの。』

 

と、申し上げました。多分間違ってないと思います。今では、グラノーラと言えば“フルグラ”、カルビーのフルグラが有名ですが、フルグラが流行り始めたと同時に、本格的なグラノーラがメディアに取り上げられだしました。それらのグラノーラの値段は、150g¥800前後(2013年8月頃)。フルグラが800g¥800でドラッグストアに並んでいたから、この価格差は衝撃でした。

しかしながら、この価格にも理由がありました。その理由は素材です。その価格差を生み出す素材の名前は、“オートミール”。ブームが起こりだした頃から続々と輸入され始めたり、専門店が出来始めたグラノーラ。そのグラノーラに使われている穀物はほぼ100%オートミール(オーツ麦)。このオートミールというのはなんだろう?そう思ってオートミールについて調べ始めました。

 

そう、これが私がグラノーラにはまりはじめたきっかけでした。。。

 

専門店や輸入品のグラノーラに使われているオートミール。もちろんフルグラにも入ってはいますが、明らかに比率が違います。グラノーラって栄養価が高いって言うけど、ライスパフやフレークの栄養価が高いわけがない。(※そういう認識ではない。)でも、市販のものは、パフやフレークの比率が圧倒的に多い。こっ、これは、、、

 

続く

 

 

グラノーラ開発日記というブログをやっております。

http://www.granola-day.com/

よかったらfacebookもいいね!して頂けると喜びます。

https://www.facebook.com/granoladays/

The following two tabs change content below.

グラノーラ開発日記