断捨離マラソンNo.5[テレビ周り]

おはようございます。断捨離は順調に進んでますか?

5日目のテーマは[テレビ周り]す〜さん的にはいきなりハードルが上がった感じがするテーマでございます。

なぜかって?

元々がみーはーでオタク。てことは各対象物の露出を録画・ダビングするのに一生懸命だったわけでして、就職して最初に買ったベータマックス機を筆頭に、VHS機→S−VHS機→Hi8機→HDD機(Crip−On。知ってます?あれ、デザインも好きだったし使いやすかったんだけどなぁ)→DVDレコーダー→Blu-rayレコーダーと遍歴してきてるわけです。

もちろん、各1台とは限りません(´Д` )

(奇跡的に偶然ですが本日10/29は『ホームビデオ記念日』だそうです。↓引用)

1969(昭和44)年、ソニーと松下電器が家庭用VTRの開発を発表した。ソニーはベータ方式、松下電器はVHS方式を採用し、これから数年、両陣営の熾烈な争いが繰り広げられることとなった。


 

テーマ4[テレビ周り]

image

だがしかし。

本日はリビングの中心に鎮座ましましているテレビ周りに焦点を絞りたいと思います。

何せ亡き父がテレビっ子だったので、す〜さん家にもご多聞に漏れずそうしたテレビがあるわけです。それも亡くなる直前に買い換えた、老眼でニュースなどのテロップが読めないと言う視力に合わせた大きいテレビが。

今ではあまりテレビを見ることはありませんが、それでも週に何回かは見ることもあるわけで、とりあえずこのテレビ周りを整理する、下の扉が閉まっているところや左右の棚は、今回は対象外とさせていただきますm(_ _)m

と言うことで、スタート。

 

ポイントは1つだけ。

image

 

・水平面には一つだけ。

 

テレビを置いたら、他には何も置かないと言う潔さが必要なようです。

テレビをどんな状態で置いているかにもよるかと思いますが、す〜さん家のは壁一面のリビングボードの中にはめ込みのような形で置いてあります。

左側には棚がついてあり、ごちゃごちゃ細いものが置いてありますね。実は右側にも同じものがあったのですが、テレビが大きいため取り外したのであります。

今ではそこに何が載っていたのか思い出しもしません。

とゆーことはこの左側のだって全部取っ払って大丈夫のハズなんですが、今回はこの2つだけを撤去することで終わりにしようと思います。

 

子供の頃からあるもの。

image

いつの頃からか気づけば飾られていたものと子供の頃には使っていたけど、今では全くその存在を忘れていたものがこの中に2つだけありました。

それが、これ。

定位置で動かすこともなかったから、それこそ目に映っているはずなのに見えていない状態になっていたもの達ですね。

この機会に処分しましょう、そうしましょう。

メトロノームもね、今はデジタルのいいのがある。はず。

第一使ってないんですからね、今。

 

いっそテレビも。

来年弟がいよいよ家を建てるというので、出来上がったらあげようかなと思ってます。

実はサイズ違いで使ってないテレビがあるので、そちらをあげようと思っていたのですが、こっちをあげた方がすっきりしていいじゃん?と思ったりしたわけであります。

周りの棚は残って、この真ん中だけが何もないとバランスが悪くなるかな?

サイズ違いのテレビを置いておくことも考えていますが、何もないならない方がすっきりするような気もしているので、悩みますね。

もっとも家が出来上がるのは来年のゴールデンウィーク以降らしいので、この断捨離マラソンを無事に完走し終えていた時には、考えも色々変わってきているかもしれません。

 

 

参考にさせていただいているのはこちら


いかがでしたか?

こんな感じで出されたテーマに沿って、一緒に1日15分だけ断捨離してみませんか?

今から始めればぎりぎり年内中にクリアすることが出来、年末の大掃除が大変楽になること間違いありません!(自分に言い聞かせてます)

1日1テーマ、ぜひ一緒にやりましょう^^

 

断捨離したくなったらシェア!


 

 

The following two tabs change content below.

す~さん

最新記事 by す~さん (全て見る)